よろしければ応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 小遣いブログ 転売へ
にほんブログ村

 

このマンガ、全部で何巻?

セット本せどりを始めた当初だと、

このマンガは何巻まであるのか?

という知識がまだまだ少ないはず。

 

誤ったカタログで出品してしまうことにより、販売機会を損失してしまう可能性がありますので、

  • 「◯◯巻完結セット」のカタログを探す
  • あらかじめ巻数をリスト化しておく
  • Wikipediaで最終巻を調べる

こういった方法で、全巻数を確認していると、思った以上にリサーチに時間を浪費してしまうのではないでしょうか。

 

今回はそういった方向けに、セット本せどりを始めたばかりの方でも、確実に最終巻が分かる方法を1つシェアさせていただきます。

 

ブックオフの値札シールで全巻数が分かる!!

ブックオフでは、全国統一で価格管理している為に、「インストアコード」というバーコードが印字された値札ラベルを商品に貼付しています。

 

こういうラベルです。

これは、全25巻完結の「ニセコイ」というマンガの1巻になります。

 

ラベルの部分をよく観察してみて下さい。

「25」という数字があるのがお分かり頂けますでしょうか?

 

実は、漫画の全巻数は、ここに記載がしてあります。

 

最終巻(25巻)のラベルも見てみます。

こちらには、最終巻であることを示す「完」の文字が印字されています。

 

解説させて頂きました通り、

  • 最終巻のラベルには「完」の文字
  • 最終巻以外には巻数

が記載されていますので、この部分を確認することで、巻数と最終巻を判断することが出来ます。

 

では、完結していないマンガの場合はどうなっているのかというと、

このように、巻数の数字も「完」の文字も印字されていない状態になります。

 

ですので、完結していない作品については、前章の最後に挙げたような方法で、最新巻を確認する必要があります。

 

また、この方法はブックオフの値札ラベルをチェックしますので、ブックオフ以外の店舗では使えません。

 

さらに、店頭でよく見かける、こういったタイプの値札シール(季節シール)や、

 

たまに見かけるこのタイプの値札ラベルでも、

巻数の判断はできません。

 

付け加えて解説させて頂くと、現時点で上記の巻数記載が確認出来るのは、コミックのみ(文庫コミックやワイド版含む)となっています。

 

雑誌や文庫本等には使用できず、万能な方法ではないということを、知識として事前に覚えておいてください。

 

ですが、ブックオフのコミックに関しては、ほぼ全てと言って良いほどにインストアコードで管理されています。

 

今回の巻数の記載方法を知っているのと知らないのとでは、リサーチ時間に大きな差がつくことは間違いないでしょう。

 

ぜひ、ブックオフでのリサーチに活用してください。

 

セット本の全巻数を瞬時に判断する方法まとめ

今回の見分け方に関しては、値札ラベルの剥がしを手伝ってくれているパートさんが教えてくれました。

 

私もパートさんも、何千枚もの値札ラベルを見てきているはずですが、今回の記述に関しては完全に盲点でした。

 

普段、意味が無いと思っている物や、何気なく目にしているものも、実は意味を持っている物があるかもしれません。

 

よく観察することによって、新たな発見があるかもしれません。

これからチェックする物に関しては、意識して観察した方が良さそうです。

 

今回は店舗でのリサーチテクニックでしたが、他にもまだまだセット本せどりのノウハウがあります。

ブログやメルマガ、無料レポートでどんどん発信していきますので、末永くお付き合いいただけたら嬉しいです。

分からないこと、聞きたいことがありましたら、お気軽にメールを下さい。

これからも、どうぞよろしくお願い致します。
よろしければ応援クリックお願いします!
↓ ↓ ↓